出来るだけ歯を削らない治療とは

こんにちは。藤沢の歯医者「おだがき歯科クリニック」の小田柿です。

患者さんからの治療に対する御要望で、「出来るだけ歯を削らないで欲しい」とお話を頂くことがあります。

患者さんの来院動機についても、
当医院のホームページにある
「なるべく歯を削らない《MI治療》」
の内容を御覧になった上で来院されたとお話を伺うこともあります。

歯科医院で一番多い治療は昔も今も虫歯を削ることなのですが、
歯を削って銀やプラスチックを詰めると、当然人工物と歯との境目が出来てしまうため、毎日のブラッシングや定期検診を怠ってしまうと、その場所から虫歯が再発してしまうケースがあります。
そのため、近年は出来るだけ歯を削らずに虫歯を治す「MI治療」が推奨されています。

MIとは、ミニマムインターベンション(Minimum Intervention)の略で、直訳すると「最小限の介入」つまり、

「MI治療」≒「出来るだけ歯を削らない治療」と言え、
当院でも、日頃から出来るだけ削らない治療をご提案しています。

しかしながら、
これは、「全く歯を削らない」ということではありません。

虫歯は極々初期のものを除いて、自然治癒するということはありません。

一度、広がった虫歯を削るのが勿体ないからとそのままにしておけば、
小さな詰め物の処置で済んだはずの虫歯が、
神経を取ったり、大きな被せ物にしなくてはならなくなったりなど、結果的により大きなトラブルに発展してしまいかねません。
ですので、初期の虫歯や慢性化している虫歯についてはブラッシング指導を徹底しクリーニングを繰り返すことを前提に経過観察とすることもありますが、
進行性の虫歯については、事態がより悪化することを避けるために早めの治療が必要であるとご説明するケースが殆んどです。

また、治療するとなった場合についても、

例えば銀歯になる場合、
MI治療の考え方に基づき、削る範囲や量は極力少なくするということが基本としてありますが、

それを踏まえた上で、
治療後に銀歯がすぐに外れたり、変形したり、歯が欠けるなどして虫歯が再発してしまうリスクなども考慮して、
必要であると診断した場合は、治療する歯を長持ちさせる為、虫歯ではない部分の歯を削ることがあります。

歯の再治療を繰り返すことになると、歯の寿命はやはり短くなってしまいます。

勿論、不必要に削ることは歯にとって良くないですし、
削る範囲が小さければ銀歯にせずに白い詰め物で治せるケースも以前に比べて多くなりました。

ですが、歯を削らないことに固執しすぎて虫歯再発の確率を高くしてしまっては本末転倒です。
中には無理に削らなかったことが原因で虫歯が直ぐに再発するなどして歯をダメにしてしまったというケースもあるのです。

つまり、再治療を繰り返さないで済むことを考慮した上で、
必要な部分は削りますが、そうでない部分は極力削らずに残すということが、

結果として、長期的に考えたときに「出来るだけ歯を削らない」治療であると考えて処置のご提案をしております。